2014年06月07日
休眠口座を断捨離~~
小さい所からコツコツと断捨離中の私。
今回、手を付け様と思ったのは銀行口座です。
もう何年間も使っていない、銀行口座を2つ発見。
まず・・・昔住んでいた所で作っていた銀行口座で、、、
引越し先のこちらでは支店すらない。
今後も持っていても全く使う予定が無い。
残高は両方共綺麗にゼロ円(笑)
暗証番号も忘れている。銀行の登録印もどれを使ったのか不明。
よし!何も困ることはありません。
ちゃっちゃと口座解約をしましょう~~~♪
と、意気込んでそもそも口座解約ってどうやってするの??
ネットで調べたら・・・銀行まで行かないと行けなかった。
口座、キャッシュカード、印鑑、身分証明書必要。
支店でも構いませんとあるのですが、一番近くの支店としても
すんごく遠いです(>_<)
印鑑も不明です。
もし行く時には、家中の印鑑を何本も持っていて
さぁ・・・・どれでしょう。って感じ。
休眠口座、銀行が長年使わずに廃止にしてくれるのを待つことに
します。
ふぅぅ。。もっと簡単に郵送で書類出すとかで済むと思っていたのですが
違いました(^^ゞ
今回、手を付け様と思ったのは銀行口座です。
もう何年間も使っていない、銀行口座を2つ発見。
まず・・・昔住んでいた所で作っていた銀行口座で、、、
引越し先のこちらでは支店すらない。
今後も持っていても全く使う予定が無い。
残高は両方共綺麗にゼロ円(笑)
暗証番号も忘れている。銀行の登録印もどれを使ったのか不明。
よし!何も困ることはありません。
ちゃっちゃと口座解約をしましょう~~~♪
と、意気込んでそもそも口座解約ってどうやってするの??
ネットで調べたら・・・銀行まで行かないと行けなかった。
口座、キャッシュカード、印鑑、身分証明書必要。
支店でも構いませんとあるのですが、一番近くの支店としても
すんごく遠いです(>_<)
印鑑も不明です。
もし行く時には、家中の印鑑を何本も持っていて
さぁ・・・・どれでしょう。って感じ。
休眠口座、銀行が長年使わずに廃止にしてくれるのを待つことに
します。
ふぅぅ。。もっと簡単に郵送で書類出すとかで済むと思っていたのですが
違いました(^^ゞ